この野蛮な日差し・・・どうにかならないかな~(*´Д`)・・・
先週土・日の2日間は作業船の応援で八重瀬町沖へ・・
暑さには強いダイバーさんでもこの暑さは勘弁・・・・(*´Д`)
作業船には庭園用遮光ネットを設置・・・これ結構涼しいなぁ~(*´з`)♬・・♬
さて、夏休み最後の週末・・いつもは交換ずつ来ている娘達も、
今回は2人でお手伝い来てくれました!サンキュ~♪助かるね~母ちゃん!(‘◇’)ゞ
僕は載せたばっかりのエンジンの点検や、釣り道具の準備等々・・・
ここで、ちょっと・・(‘ω’)ノハーイ!聞いて下さいお願いします・・(笑)
宜野湾マリーナ内にある、皆で使うバースに係留する船舶のロープの取り方・・・
どこで習ってきたんでしょうね?(笑)今迄見て来た港で見た事無い位、
やりたい放題です・・・シーマンシップ度・☆☆☆☆☆0点・・(笑)
まず、共有バースに係留する場合、
桟橋のビットにはロープの先端を輪っかにした方を掛け、
長さの調整は自船のビットで調整します。
これ、世界共通のマナーです・・・・
宜野湾マリーナでは、他船が掛けた輪っかの上から、これでもかっ!
っと言う程、ロープをがんじがらめに巻き付けてくる船が非常に多いです(*´Д`)
縛り方も・・・(笑)(*´Д`)どんなして外す・・・・?
先に出る船がどうなるか?考えて下さいよ♬
他にも、「知らない人の船に勝手に乗らない!船に有る物を持ち帰らない!」(笑)
隣の船では、ブリッチで弁当を食い荒して、ゴミまでそのまま捨てられて・・
船主さん、とても悲しんでいましたよ・・!(ノД`)・゜・。
同じ船乗りとして、他船に気を配る余裕は持って欲しいな~・・
お願いだから・・・もう少しは勉強しましょう・・・以上(‘◇’)ゞ
最近は、あちらこちらの船舶オーナーから、マリーナ内や、
自船に防犯カメラを設置した方が良いとの声が聞こえてきます。
沖縄本島、そこまでしないといけなくなったのかな・・・・残念ですな・・
さて!気を取り直して、
いつも暑い中頑張ってくれてる「なるみ店長」と、親戚のお姉さん2人を誘って、
夕方、涼しくなる頃、船の慣らしがてら、
サンセット+美浜の夜景クルーズに出かけました・・
ところがどっこい!デジカメ忘れて出航してしまいました・・・・
僕のガラケーで頑張って撮ってみます・・・
せっかくのサンセットのショットもいまいち・・画像UPできましぇ~ん・・
どうにか?見られる画像でお願いします・・・(*´з`)すまないね~・・・・