このところ、マグロの水揚げが少なく、
値段も高騰気味・・
自然相手の仕事なので(ノД`)・゜・。
マグロ船の船員さん、
ホントご苦労様です(‘◇’)ゞ
そんな中、
”魚福”がお世話になっている、
マグロの仲買さんには、
値段は張るが!
毎回良いマグロを供給してもらって、
心から感謝です♬
(。-`ω-)真剣な目で、柵取りです・・
なるみ店長の切る刺身は、
大きさと、厚さが、丁度食べやすいと!
女性のお客様を中心に!大好評です♬
マグロも準備出来たし!
あとは白身のお魚・・
「燕丸船長~っ!!」
ハイハイ!
沖合も大分波が落ち着いたようなので、
白身用の魚釣りに!出漁だっ!
ポイント到着後、
一投目でガツン!っと来ました(; ・`д・´)」
刺身にイケそうな!
白ナガジュウミーバイ!get!
コチラもサッと「活〆!」
みぃぐちに良い魚♬ありがとうございます(‘◇’)ゞ
わずかの間に良いサイズが♬
テンポ良く揚がってきます♬
今日はミーバイday!かな?(笑)
しっかり血抜きすると、
アイスBOX内の塩氷水も濁りません・・・
綺麗でしょ!
また、釣れる量に合わせて、
氷も海水も調整しながら追加していきます(;´・ω・)」
一気に入れ過ぎて、氷で身がボコボコになって
身割れしない様にする為です♬
その後も良い感じに釣れ、
日の入りにはBOX満杯!
またまた「大漁♬」ですかな・・?(笑)
刺身で人気のガーラも釣れたよっ!
ギリギリまで頑張ったので (*´з`)♬
今日も帰りは真っ暗です・・
お昼前には”ウロコ”や”腹”も綺麗にさばいて、
ショーケースデビューだね!
コチラは先週の日曜日・・・
天気良かったね!
浦添海岸通り、
カーミージ橋の開通式に合わせて、
カーミージのビーチでは
「カヌー体験」開催です!
何度も紹介してますが、
浦添に、奇跡的に残ってるとしか言い様の無い、
この綺麗な入り江のビーチ・・
人口ビーチにはない良さが沢山・・
って言うか!
ココは「沖縄」なんだから、
海はこうじゃないと・・・ねっ?
”第二琉球燕”にて、
港川自治会会長・副会長
浦添市観光振興課
コンサルタントのライドブレインの皆様と
船上から視察(*´з`)♫・・♪・・♬
今回カヌー体験試乗の協力は、
NEOSの山下さんを先頭に、
スタッフメンバーさん♬
公募で集まった皆さんを、
安全で楽しい!
カーミージの海をご案内(‘◇’)ゞ
沖合のリーフにも上陸して、
普段味わう事のない、
良い経験で満喫ですね・・
船上では!
色々話が盛り上がっております・・・|д゚)(笑))
おっ!車が走り出しました♬
みんな手を振って開通式を楽しんでます♬
橋からの眺め・・・最高だろね~♬
それでは!
釣りたての美味しい”お魚”と
”お刺身”準備して!
皆様のお越し♬
お待ちしていますね♬
さすが海人ですね!漁に出たら必ず大漁!
なるみ店長大忙しですね。笑。
頑張りすぎて体壊さないようにね。また、遊びに行きまーす^_^
「大漁!」良い響きです♪
沖縄の海の恵みに感謝♪
おかげさまでお魚大好評で!
なるみ店長も楽しく仕事させてもらってます🎵(笑)
また、気軽にお店に寄ってください!