前回に引き続き、後半行きます♬
いきなりこちらを見た方は、何の事だかさっぱり分からない?
っと思うので、前回を見てからをお勧めします(*´з`)♬・・♪・・♪
さて、ゴムボートをしっかり桟橋に係留したら、
いざっ!滝に向かって山登りです・・・( `ー´)ノ
ここは、観光客の方が結構訪れる場所なので、
特に足場が悪いって感じでもないですが・・・!
それでも結構な労力です。
途中右手に休憩所があり、そこからは、マリユドゥの滝が覗けます(*‘∀‘)
あ~っ♪マイナスイオンたっぷり(*”▽”)心身共に浄化できます♬
少し休んで・・・上流目指してさらに歩きます・・・
特に何かあるわけでもなく・・オチも無く・・ただひたすら歩く・・歩く・・( ;´Д`)
微かに聞こえる川の音と、鳥や虫の鳴き声・・時間が止まった様なこの空間・・
今頃、本島ではみんな仕事と時間に追われながら、渋滞に巻き込まれたり、
都会の雑音に飲み込まれたり・・・・( ;´Д`)
そう考えればこの険しい山道も何のそのです(笑)
そうこうしてるうちに到着です・・
大地の恵みから!さらなるパワーを私にお与え下さい・・・・(´艸`*)(笑)
ここでコマーシャル(*´з`)♬・・♪・・♬
お店に、脂ののったマグロのカマ入りました(*”▽”)
煮つけも良し!グリルで焼いても良し!唐揚げにしても美味しいマグロカマいかがですか?
値段も370円~♬さらに商品代+1枚50円で唐揚げ出来ますよ♬
また、仕事で遅くなるって方はお電話で取り置きも出来ますので♬
お気軽に電話下さい!📞098-879-1408 pm8時まで開いてます!
その他、マグロの目玉・ハラゴ・なかおち・も入ってますよ♬
さて!滝壺で足を休ませ、来た道を戻ります・・
途中!中谷隊員の足に「蛭・ヒル」が噛みつくという事態に(´゚д゚`)
画像的にはグロかったので没にさせて頂きます(笑)
また、ヒルに血を吸われた中谷隊員のビビり方が可笑し過ぎて
写真に残せなかったのがこの探検唯一の後悔です・・・(笑)
中谷隊員「これって、何か変なウイルスとか持ってないですよね?」
燕丸船長「分からん?こんな山奥、無いとはいえないど・・・」
中谷隊員「・・・・調べてみます・・・あっ圏外だ・・スマホも使えない・・」
燕丸船長「スマホもウイルスにヤられたんじゃないか・・・・」
中谷隊員「・・・早く帰りましょう・・・(;´Д`A “`」(笑)
帰りは宮良隊長が操船・・・
傷口が気になり、早く帰ってヒルの事を調べたい中谷隊員・・・
いやいや・・ゆっくり遊びながら帰りたい宮良隊長・・・・
事件は船上で起こりました!!
意見が合わず!暴徒と化した乗組員が
宮良隊長をマングローブの木に置き去りにしたのです( ゚Д゚)!!
そこはさすが!海の仲間!耳を傾け・話し合い・理解しあって、和解です‥(笑)
橋では平良さんが船の引き上げ準備をして待っててくれてました・・
無事!宿に到着、ご苦労様でした・・(*´з`)♬・・
ヒルに噛まれたところが気になりGoogle先生に付きっきりの中谷隊員‥(笑)
・・ただラインしてるだけかな・・?(笑)
2編に渡って書き込みしましたが、特に何かに遭遇したり、UFOにさらわれたりとかも無く、
ただ地味な探検物語を最後まで観覧してくれてありがとうございました・・・
お店で「あの何のオチもない、地味なブログ最後まで見たんだぞっ!魚1匹くらいくれろっ!」
なんて言わないでね(笑)
では美味しいお魚を準備して♬皆様のお越しをお待ちしております!またね~!(^^)!