去る17・18日は、「魚福」は誠に勝手ながらお休みとして、
なるみ店長と年忌法要にて、早朝の1便で石垣島に里帰りです・・’◇’)ゞ
沖縄本島から石垣島までは約50分程で到着・・
予定通り早く着いて時間に余裕が出来たので、
空港から直接八重山漁協に向かい、9時から始まるセリ見学へ(*´з`)♫・・♪・・♬
地元の魚好きな方ももちろん!観光で訪れた方も見学で賑わっています!
皆!沖縄のカラフルな魚に興味津々♬
「今夜は島の居酒屋で、泡盛飲みながら沖縄の魚食べてみようかな~?」(笑)
コチラは見学で来た子供達に、図鑑を見せながらお魚のお勉強♫
そこに ”海人OB” のおじちゃん達が面白い会話で場を楽しませてくれます!
イイですね~♬こういったセリと、漁港環境・・
沖縄本島では中々見れない光景だけに、なんだか心が癒されますな・・(;´∀`)笑)
それでは、南の島のセリ風景でした・・(*´з`)♫・・♪・・♬
さて二日目はカラッと晴れてくれました!
石~垣~牛~♬
全国に散らばった、親戚一同がほぼ集まり、(゚Д゚)ノ
涙あり・・・笑いありで、ご先祖様の33回忌の法要も無事終わりました・・・極楽浄土・・
さて!石垣島からあっという間に戻り!
「魚福」開店で~す!も~ちょっと♫ゆっくりしてきたかったな~(笑)
そんな感じで!今回も良い感じの “キハダマグロ” を仕入れることが出来ました!
良い色してるね!美味しそうでしょ~!
また「魚福」では!「第二琉球燕」で水揚げしたお魚が大漁の時には!
新鮮なうちに綺麗にさばいて♫すぐに!冷凍で保管!
漁に出れない時に解凍して、唐揚げや!煮付け用などで提供しております!
こだわりの部分をもう一度♫笑)
「魚福では!「第二琉球燕」で水揚げしたお魚が「大漁の時」には!
新鮮なうちに綺麗にさばいて♫すぐに!冷凍で保管!」しています(´艸`*)笑)
荒天で魚が値上がりしても、いつも通りの安定した価格で提供出来る様!頑張ります!!
こんな感じで・・・・カチコチですが・・
出番が決まると!サッと流水で自然解凍・・・
見て下さい!この綺麗な目と艶・・・(´艸`*)
先程まで凍ってた様には見えないでしょう・・?
これがっ!魚福マジックです・・・?(´艸`*)
煮付けや唐揚げ、魚汁で美味しく頂けるさぁ~!(笑)
常連のお客様も!水揚げが多い時に購入して、冷凍キープする事もあります!
「今日!魚汁作るから解凍してて♫夕方取りに行くから!」みたいな感じで(*´з`)♫・・♪・・♬
じゃんっ!カラっと揚がって!ビシっと決まってるね!(‘◇’)ゞ
もちろん!魚料理も得意な ”なるみ店長の手作りの煮付け”
色鮮やかなお鍋・・・(*´ω`)
生姜の効いた甘辛煮♫・・美味しんだな~!
1パックのお値段は、魚の大きさによってまちまちですが?
頑張って!上等魚の煮付けを、1パック1000円以下のお手軽な価格で提供できるように!
日々努力中です(‘◇’)ゞ
また!持ち帰ってすぐに食べられるというのが好評なのです!
お家でこんなに美味しいお魚が食べられるなんて・・・幸せだな~♫(笑(´艸`*)
ほっぺのお肉が・・・・(´艸`*)旨そっ・・
さぁ~て!
天気の様子をうかがって!出漁の準備でもしないと・・
「第二琉球燕・船上活〆」の、新鮮で美味しいお魚を乞うご期待!・・・・
ミーバイの煮付け美味しそ〜
持ち帰ってすぐ食べられるのも嬉しいです。
さらに2尾入って850円とは、手間を考えると驚きの安さです。
是非、買いたいです!早いもの勝ちですね。
ミーバイの煮付け!美味しそうでしょ(笑)
値段が手頃なのも、
自社船「第二琉球燕」のお陰です‼
毎回少しずつしか作れないので、
あっという間に無くなってしまいます‼
お買い求めはお早めに(笑)❗
いつもありがとうございます‼