久々の天気の良い日曜日でした(*’ω’*)」♫・・♪・・♬
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ポカポカ温かいような?肌寒いような?
そんな春先な今日この頃です・・・・(#^^#)
石垣島から戻り、少し落ち着いたので、
”第二 琉球燕” を下架しにマリ~ナへ・・
やっぱ青空は気持ち良いな~・・・・少し散歩してみましょうか?
「べネトウ」のヨット良いですね・・メインファーラでシングルハンド使用かな?
おっ!!サップしているお姉さん達がいます・・・
画像だけ見ると「夏」みたいな風景ですな・・(´艸`*)気持ち良さそうに漕いでます・・
こちらのお姉さんもスイスイ楽しそうですね!
手前にある綺麗なヨットはドイツ製「ハンゼ・Hanse」
おっ!これは速そうだっ!200HP×2基掛け「べネトウ・バラクーダ」
お家がそのまま移動している様な別荘的ボート「グランドバンクス」
いつかはこんな船で世界中を旅するのが夢です・・・(*´з`)♫・・♪・・♬
さて!船を降ろす準備も出来たみたいです!「第二 琉球燕」が引っ張られてスロープへ・・
天気も良いので、少し馴らし運転でも行ってみよう♬
とりあえず!カーミージにある、開通前の橋でも見に行きましょうか?お嬢さん・・(笑)
橋の「名前」決まったかな~?
浦添に唯一残っている自然の小さな入り江・・
夏は、アンカリングでもしてプカプカ揺られながら1泊でもしてみるかな・・・・?
さて!家から3分程歩くと「伊祖公園」があります。
今年も綺麗な桜が満開です!
なるみ店長と ” 歩け歩け運動 ” の散歩道コースとなっています・・・
ここからさらに少し歩くと「浦添大公園」があります!
今回は日も傾いて、写真が写せなかったので、
今度天気が良い日に、カメラ持って行ってきますねっ!
月曜日には、石垣島の白保の “か~じゅ~” から、
良い感じのアカジンが送られてきました!ありがとぉ~♬
綺麗に「血抜き」も「神経〆」もされて”上等さ~っ!”(笑)(‘◇’)ゞ
3枚に下ろして秘密兵器?に入れて、1晩寝かせて身が落ち着いたら、
火曜日には、白身3点盛や、2点盛の刺身となって店頭に並べるよ~!
アラは2袋位作れそうですね!アカジンが入っても!いつも通りの枚数に!
いつも通りの値段で1パック500円!お買い得~っ!!(^^)!(笑)
数日前にも ”白身3点盛 ” にアカジンを入れて店頭に並べましたが、
常連のお客様から「美味しかったよ~っ」って写真頂きました( ´∀` )
良いですね!沖縄の海みたいな綺麗なお皿に、緑と一緒に盛りつけると!
一層美味しく見えますね!
「美味しく頂いてくれてありがとうございます!またのご来店お待ちしております。(笑)」
さて!まだまだ不安定な天気は続きますが頑張って美味しいお魚釣って来るぞっ!(‘◇’)ゞ