ここ数日、少し青空が眩しい日和でしたね・・・(‘ω’)ノ
魚福の裏の休憩所で栽培している
“シ~クヮ~サ~” の木に、花が沢山付きました!
時折、魚を捌いた後の残りを肥料として
埋めていたのが効いたのでしょうね♬
自然のサイクルです・・(笑)
花は、” ジャスミン ” の様な
とてもいい香りがします(*´з`)♬
実が出来れば、
お刺身お買い上げの皆さんにサ~ビスしましょうね!
もうしばらくお待ちください・・
一昨日は、晴れてはいましたが、
北風ガンガンで波も悪く、
海に出れませんでした・・
翌日には波も収まる予報なので、
久々に出漁の準備です(‘◇’)ゞ
その前にエンジンオイル交換と
機関場のお掃除しましょう!
「はいっ!上等オイル!うさがみそ~れ!」(笑)
ついでに機関場とエンジン本体を
掃除機でクリ~ン♬
車用の、12Vブラシ付き掃除機が大活躍です!
運転席の椅子も、
この間の時化で壊れてしまったので、
新しく作り直しです!
足場の脚立を加工して・・・・
じゃんっ!!
完成!アルミなので軽くて丈夫っ!
座り心地もバッチグ~・・(*ノωノ)(笑)
燃料!氷!も積んで、
いざっ!出航!(‘◇’)ゞ
「海上安全♬」「大漁満足♬」を願って!・・・・
一投目のスタートから
良い感じに釣れ始めています・・・(´艸`*)
今日の白身用の刺身は
” ガーラ ” と ” ミィーバィ ” で決まりだね!
(その他、イラブチ、カタカシ等もありますよ・・)
今時期、セリでは魚の値段が高めなので、
中々ミィーバィなど刺身で・・・・
こうやって美味しい刺身が出せるのも、
“魚福”自社船「第二琉球燕」のおかげですね!
当然っ!必殺!!
「血抜き」「神経〆」「しっかり氷〆」+α で!!
提供させて頂きますっ(‘◇’)ゞ(笑)
日の入りギリギリまで釣って、
良い感じに「大漁!!」でした(´艸`*)
「沖縄の海の恵み」に感謝です!
あ~・・
良い天気が続けばそのまま1泊したかったな~(*´з`)
お店では ” なるみ店長 ” が
島タコの最終仕上げに取り掛かっていました・・・
絶妙な火加減と塩加減で大好評の「島タコ」の刺身!
なるみ店長が仕上げた ” タコ刺し ” は、
醤油をつけなくても、
そのままでも旨いですよっ!
さて、
先週末にふらりとドライブしてたら、
ある広場がモーターショーみたいになってました・・
旧車に、アメ車、ヤン車にVIPCar・・
ヲタ車もいたね・・(*´ω`)(笑)
フェラーリやポルシェにランボルギーニ・・・・・
昔、「カートピック」って地元紙がありましたね・・
懐かしいな・・・(笑)
ワーゲンも良いよね~・・1台欲しいな~・・
コチラはお店の裏に泊まっていた、
スバル360・てんとう虫かな?
綺麗に乗ってらっしゃいますね・・・・
石垣島で近所に泊まっていたワーゲン・・
今でもこんなデザインの車作ったら良いのにね・・・
キャデラックにワイヤー履かせたハイドロ仕様・・・
最近ガッチャンガッチャンしてるの
あんまり見なくなったね・・(;´Д`)
それでは!
今日も美味しいお刺身と!天ぷらを準備して!
皆様のお越しを笑顔でお待ちしていますね!