肌寒いですが!
太陽のおかげでどうにか?暖かく過せるかな?
そんな感じの週末・・いかがお過ごしでしょうか?

さて!
作業船とキャロットアイランド(‘◇’)ゞ後編・・・
高速船の様な定期船は無いようですが?
港には定期的に貨物フェリーがやって来ます!
フェリーが到着すると、
静かな港は一時賑やかになります(*´з`)♫・・♪・・♬

津堅島の”ゆるキャラ”かな?
仲良し人参♬(´艸`*)


休憩時間にちょっと売店へ・・・
途中、漁港らしい風景の一つ、ウインチ小屋♬


ちょっとマニアックですが・・
小屋の隣の、鉄くず捨て場みたいな所に(゚Д゚;)
これは!ヨットオーナーには「おっ!」っと
思わすパーツ!
ヤンマーのヨット用エンジン!GMシリーズの、
コーンクラッチミッション!
多分エンジン本体は
漁船の発電機やコンプッレッサー等に使われ、
この部品だけ取り外され廃棄されたんでしょうね・・
中古では中々の貴重なパーツなはずですが・・・(笑)

さて!集落に入る高台でふと振り向くと・・・
港を一望・・・・・

島のす~じぐゎ~(細道)は楽しいなぁ~♬

商店探しの途中、道に迷い
通りかかった軽トラのおじさんに声をかけると!
「私の家が売店だよ! はい! 助手席乗って!連れてくよ!」
初めて会う燕丸船長を気軽に乗せて、
お店までドライブ・・(笑)
津堅島・・いい島だ!(*´з`)♫・・♪・・♬

島人参畑・・・青空が気持ちイイ~♬


さて!仕事に戻ろう♬
うねりが少しありましたが!
海上作業は無事終了♬


中城港湾内は大型船の往来が多く
航行中は、周囲の安全確認に気を配ります(‘◇’)ゞ


ところが!急な風まーいっ(゚Д゚;)))
雨風がだんだん押し寄せ・・・・

さっきまで見えてた帰港地も見えなくなり・・
あっと言う間に視界0!(;´Д`)

そんな海仕事を終え、急いで向かった先は!
八重瀬町!具志頭改善センター♬
修学旅行生 教育民泊を受け入れている方達の、
意見交換会!及び、新年会!(笑)

各家庭から!美味しい料理の持ち寄りもあり♬
楽しい新年会の始まりです♬

余興もあり・・♬
あれっ!?ウクレレ弾いてるお兄さん・・?(´艸`*)

石垣島からやって来たというアンガマ(笑)

最後は恒例のカチャ~シ大会!

そんな!教育民泊!
浦添市での受け入れも好評につき!
引き続き募集中であります!


それでは!肌寒い週末となりましたが!
お店では “なるみ店長” が皆さんの
お越しお待ちしていますね♬( `・∀・´)ノヨロシク