急に暖かい南風が続いたからなのか?
庭のハイビスカスが満開!?
そんな暖か?蒸し暑い12月の始まりです・・
三重城港(みーぐすく)近くの駐車場に咲いていた珍しい花?
ここ数日あちらこちらで花を咲かせている花木が見えますが?
余りの暖かさに”春”と間違えてるのかな・・?(笑)
そういえばお店裏のシークワーサーの木にも
”つぼみ”が付いていたような・・・?
コチラは庭に育った”ぴぱーち”の実!
沖縄本島では中々耳にしないですね・・?
八重山を代表する香辛料です!
こんな感じで売ってるの見た事あるかな?
さて!蒸し暑い原因は、この降ったりやんだりの
南からの雨雲(ノД`)・゜・。
”魚福”店舗では前にテントが張り出してあるので、
雨の日でも買い物しやすいんじゃないかと思います♬
車も、御覧の通り駐車しやすくて便利ですね(‘◇’)ゞ
そんなシリシリ雨が続くと、
ホクホク♬甘くておいしい♫・・♪・・♬
”お芋の”天ぷら”sweet potatoがよく売れるんですね!!
皮むきムキ・・(´艸`*)
アク抜きヌキ・・・(´艸`*)
じゃんっ!イイ感じに揚がってるね♬
そんな甘くておいしい!お芋の天ぷら!
あちこ~こ~欲しい方は、電話注文もおススメです!
📞098‐879‐1408 ( `・∀・´)ノヨロシク
また最近、 ”家~飲み!”
(や~のみ・家で酒飲む事)が増えて来たのか?
刺身もバンバン出てます(‘◇’)ゞ♫・・♪・・♬
「家でゆっくりハイボール飲みながら、
こんな美味しい刺身が500円で食べれるなら上等!」
なんて!お客様から良く言われて!嬉しいです!
年末に向け!
色んな種類も少しずづ増えてきました(*´з`)」
特にサーモンや脂ノリが良いカンパチ!
”塩蒸”の”島タコ”の入ったシリーズはとても好評です!
また!家族やお友達が集まっての飲み会・お食事には
6種類の刺身の入った ”特盛” 1,000円も人気ですよっ!
夕飯の”おかず”にもいかがですか?(*´ω`)♬
ヨロシクお願しますね~♬
さて!コチラは創業当時からお世話になっている
”上皿はかり D052-1号”
ちょくちょくサビも見え始めたので板金塗装でも入れようかな?
いやいや!これはこれで味が出てカッコイイ・・・・?
(笑) 検査です!3度目の!
”計り”にも、車の車検のように2年に1度
検査があるのです!|д゚)」
今回は浦添市・内間公民館での検査です!
ちなみに検査料¥500円(´艸`*)
いつも大切に扱ってるので心配は無いのですが・・・
こういう検査はドキドキします!
「合格!」
帰ったら “刺身”と”泡盛” で合格祝いだなっ!(笑)」♫・・♪・・♬
さて、用事がてら港を走っていたら、
ダイビング船で作業している”中谷君”を発見!(笑)
中谷君は、以前は作業ダイバーとして、
よく燕丸船長と作業船に乗ってあちらこちらの
離島で仕事をしたもんです!
以前ブログでも ”中谷隊員!” で紹介しています!(笑)
覗いて見てね☟
「秘境!男3人だけで行く!西表島カンピレーの滝探検!」(前編)(^^♪
「秘境!男3人だけで行く!西表島カンピレーの滝探検!」(後編)(^^♪
そんな中谷隊員が最近ショップを開いた!
との事で久々にお喋り楽しんできました!
ショップ名は「沖縄ダイブ・リンカー」
( `・∀・´)ノヨロシク
忙しい時は船長応援行きますね!
がんばって~!!(笑)
帰り際、反対の港からは
大きな内航船が出航です!
大きな船の離岸は迫力あって
ついつい見とれてしまいます・・
岸壁で見送っているのは近所の
照屋さんかな?(笑)
コチラは泊大橋下の泊港!
いですね!クルーズ船!
いつかこんな船にマグナも載せて
世界中旅したいものです♬(笑)
良い眺め・・・
って!のんびりしてはいられません!!
早くお店に戻って
”なるみ店長”の手伝いしないと(゚Д゚;)))
それでは今年もあとわずか!
気を引き締め頑張るぞ~っ!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
合格おめでとうございます🈴
はかりの検査があるとは、知らなかったです!
お芋の天ぷらもホクホクして美味しそうです!
これからの季節にちょうどいいですね。
魚福さんの刺身と天ぷらで家飲みしたら、
居酒屋には行けなくなりますね!
魚福ファンがどんどん増えています。
「魚福ファンがどんどん増えています!」
とても良い響きのお言葉ありがとうございます!!
お客様が笑顔になるよう、
魚福はこれからも頑張って行きますね‼