お店の隣の花壇では
可愛いプルメリアの花が咲いていました♬
花と魚福の壁に張ってある
シーグラスの魚の絵・・・(*´з`)
ブーゲンビリアもちょこっと写って、
南国感出てるかな・・・?(笑)
さて、この間進水したばかりの第二琉球燕・・
上架です♪ヽ(´▽`)/
試運転後、2度目の漁を済ませ、
またすぐに・・・?
どうやらエンジンの調子が良くなった事により、
プロペラの回転が追い付いてこれなく?
空回り感が出てましたので、
早速取り外し、調整の為、
広島にある「福山金属」さんに送る事に・・・(*´з`)
スピードはもちろん、エンジンへの負荷、
燃費にも関わる事なので、要調整です!
色々データも送ったりして、数週間はかかるかな?
立派になって戻って来る事でしょう!(*ノωノ)
その間、燕丸船長は!
石垣島へ行く事に・・(‘ω’)ノ
今回は、
黒島ーパナリ島間の送水管の点検による
作業船船長業務です・・・
刺身屋を始めて、
少しずつ作業船業務から手を引こうかな?
なんて思っていますが・・・
今迄お世話になった島々のインフラ整備という内容に
中々断れずにズルズルと・‥(笑)
このお仕事は、色々な船を操船出来る事や、
各島々に行ける事、
八重山・宮古島を含めた先島諸島全域、
また、沖縄本島とその周辺の離島等々、
たくさんの港に寄港する事ができました。
船も、FRP船や鉄船、
また重量物載せたり、色々引っ張ったり、
水深がとても浅い場所や、
サンゴの突起が激しい場所・・・
とても操船のスキルが身につく良い仕事です(‘◇’)ゞ
ところがっ!
石垣島行きまじかと言う時に!
人生初のギックリ腰・・(ノД`)・゜・。マジか?
二日目にしてようやく!
ベットから起き上がる事が出来ましたが・・・
あが~っ・・
気絶しそうな強烈な腰の痛さにビックリ!
ギックリ腰ってこんなに・・
( ;´Д`)ひどい・・ひどすぎるw・・(笑)
石垣島行き、最終便の飛行機に
乗る事が出来るかな?心配( ;´Д`)汗・・
それでは、お盆が始まる中!
なるみ店長と、娘達は、
頑張ってお店を盛り上げていますので!
どうぞヨロシク!お願いします!