怒涛の忙しさで!(*´Д`)))))
blog更新、営業報告遅れました・・(*ノωノ)ホント,スミマセン
っと!言う事で・・壊れてしまったショーケースの「コンプレッサー」・・・
ついに!復活っ!!(((; ・`д・´)」しました!㊗
色々心配してくださったお客様の皆さん!
「お待たせしました!」
これからまた!元気良く「魚福」盛り上げて行くので♬
応援!ヨロシクお願いします(‘◇’)ゞ
また!オーバーホールに出していた電動リールも復活して戻って来たので!
釣りでもガンガン大漁してくるど~っ!台風多いのが気になるけど・・・(笑)
ギンギンに冷えたショーケース♪
魚の仕入れ準備も進めましょう!(‘ε’*)
連続して来る台風の影響で当分は ”燕丸” は待機・・・
“なるみ店長”は浦添漁協で久々のセリ(^o^ゞ
イラブチにクチナジ・カタカシ!
ドンドン!ショーケースも賑やかせて行きましょう!
さて!天気と潮が合えば、いつでも出漁出来る様!
燕丸の整備とお掃除は欠かせません!っと!その合間に・・
波の影響を受けにくいカーミージのリーフ内で、
沖電開発さんと新しいポイントにて、サンゴの植え付けに行ってきました(‘◇’)ゞ
・・・・(´艸`*)笑)
港川自治会「Oneサンゴ・プロジェクト」も順調に進んでるよ♬
子供達が作った苗は、8月11日に ”初” 植え付けが始まります!
これから歴史が刻み始めますね・・・楽しみです!
なるみ店長!”魚福”のマークを入れたサンゴの苗を作りました!
皆のサンゴ!元気に育ちますように♬
ここからは八重山諸島の海です・・・・
潜らなくても綺麗なサンゴが見渡せます(´艸`*)
カーミージのイノーも、この位サンゴが復活出来たらいいな~♬
あの”西海岸道路”の”カーミージ橋”からも、色鮮やかなサンゴが眺められるよう頑張るぞ!
何年かかるか分かりませんが?
コツコツと地道に、地元の皆さんと豊かな海を作り上げていけたらな・・・
大人の皆さん!
沖縄の綺麗な海を♬大切に残してくださいね・・子供達からのお願いです♬
”小浜島” は ”細崎” からのサンセット・・・
“ヨナラ水道” を挟んで、”西表島”西に静かに日が沈んでいきます♬
子供達が海で経験した事は、良い思い出として♬一生心に残る事でしょう…
それでは!ギンギンに冷えたお刺身と!
浦添名物!?「魚福の天ぷら」を準備して!
皆様のお越しお待ちしておりますね!(‘◇’)ゞ♫・・♪・・♬
おー!😁復活おめでとうございます🎉
これでまた魚福の美味しい刺身が食べられるんですね!
よかったです!サンゴプロジェクトも楽しみです!
コメントありがとうございます。
ムウさんとはこれから色々協力しながら
浦添盛り上げていかないとですね‼
これからもヨロシクお願いします(^o^ゞ
了解しました。
楽しくやりましょう!
いつもご苦労さまです。
サンゴ植え付け着々と進んでますね〜。
クルージングもありがとうございます🎶
コチラこそ色々とありがとうございます。
今日も楽しんでもらえて!ホッとしている所です(笑)
また近いうちにでもお会いして
色々お喋りしましょう!ヨロシクお願いします。