今日は朝から港川自治会主催の「夏休み親子カヌー体験」で、
あの「亀ビーチ」に魚福も応援で行ってきました(; ・`д・´)!準備満タン!いざ出発っ!
日差しは強いですが、南風が程よく吹いていて良かったです♬
朝の海は気持ちがいいですね(*´з`)♫・・♪・・♬
準備を頑張っていたのは20歳くらいの地元の青年達と若い女性の方達!
小中と学生の頃、港川自治会で育った子たちが、
大人になり、今度はこういったイベントがあると手伝いに来てくれるそうです!
とてもいい環境ですね♫皆挨拶もしっかりしていて!感心しました(´艸`*)
こうやって皆が集まって来るのも、
自治会の大人の方々、また銘苅会長の面倒見の良い人柄からなんでしょうね・・・
また、観光協会の木下さんを始め、色々な役職の方の応援もありました!
魚福もこのイベントに協力出来て良かったです(‘◇’)ゞ
思った以上に賑わってきました♬
子供達にっとって海遊びはとてもいい思い出になるんですよね♬
皆のびのびはしゃいでました!!
最初のコースは川のぼり!浦添にもこんな所があったんですね・・?
カーミージから始まって、58号線にある「かねひで」の裏辺りまで来たのでしょうか?
結構な距離がありました!
最後には野生のアヒルが巣を作って暮らしているのを見て子供達大喜び!
この場所!まだまだ楽しめそうな場所がありそうですね・・・・
今回一緒に乗ってくれた上地君!水しぶきを上げ!頑張って漕いでくれました(笑)
途中2か所の橋を潜り抜け・・・探検気分でテンション上がります!
明日は午後からあるので、興味がある方は遊びに来てください(*´з`)♬・・♫・・♬
さて、夕方はあちらこちらライブで忙しい「ますと~君」がカヌー釣り体験したいとの事で、
遊びに来ました・・・
ますと君?・・・だれ?・・って思った方はこちらどうぞ・・「ますとって誰?(笑)」
石ミーバイゲット!最初で最後の1匹・・・・(笑)
今回は大分浅場でしたので、
ヒットしても中々引き寄せられずに数回ぶち切られました・・(ノД`)・゜・。
2時間で1匹・・(;´_ゝ`)(笑)
釣るのも、釣った魚を捌くのも、それを料理するまでが楽しいようです・・(笑)
カヌーも初体験で一応満足!リーフ際で波乗りも出来て楽しかったね・・
1匹では夕飯には足りないとの事で、お店で刺身と天ぷら等々買って帰りました(´艸`*)(笑)
次回は第二琉球燕で沖釣りに行きましょう♪お疲れさん・・(笑)
さてお店では、なるみ店長と、次女が店の切り盛りを頑張ってくれてました!”
お陰様で早い時間にすべて完売です!
それでは!また明日、お店とカーミージでお逢いしましょう♬