久々のブログ更新です・・・・
お店の常連様に
ちょくちょくススメられていた
Facebook!ようやく始めることが出来ました(笑)
っで・・ようやく操作に慣れて来たかな?
なんて余裕持って新しいバージョンに更新したら・・
またまたチンプンカンプン・・(笑)
さらに・・
久々のHPブログも書こうと・・!
んっ!・・いつもと画面が違う・・・(;´Д`)
これまた新しく更新されている・・・・
入力の仕方がまるっきり変っているじゃ!
あ~りませんか?!(ノД`)・゜・。
そんな年末の大更新です‥‥激汗(笑)
「僕がSNSを更新しているのか?」
「僕がSNSに更新されているのか?」
世の中はさらに勢いよく進化していきますな!
さて、遅れての報告ですが
”カフェ清ちゃん・チーム春奈” さんの環境イベントも
盛んになってきました!
魚福も仕事上「海」とは
切っても切り離せない”仲”にあります!
協力しないわけにはいきませんっ!!
まずは!
燕号にて、清ちゃん店舗から作品の引っ越しです♬

ここは琉球新報ホール!でのイベント!





こんな感じで盛り上がっていますが!
大事な「訴えかけ」は
清ちゃんのFacebookを覗いて見てね!

また! ”魚福” も年末に向け活気が出てきました!
浦添所属の 成八郎君から ”第八 秀吉丸” 入港の連絡!
「 ゴゴ 二十一ジ ダイ八 ヒデヨシマル
セイイカ タイリョウニツキ コレカラ
マキミナトギョコウニ キコウシマス ドウゾ! 」(笑)

白身魚用のシイラ!またイカゲソボイルで人気の!
セーイカのゲソも仕入れました!
こんな時化が続く中,お疲れさん!
またの 大漁!海上安全!祈願しますね♬

また!魚福にはこんなお客様も♬
港川 崎原自治会広場の花植え作業の現場から、
”天ぷら”の注文♫・・♪・・♬ 休憩茶~ですね♬

暖かいせいか?綺麗に植えられた可愛い花が咲いています♬
”天ぷら” も前回に続き、「美味しい♪美味しい♪」
と好評頂きました♬ありがとうございます!(笑)

そんな中!急遽!西表島に飛ぶことに!!!
連絡あったのは・・そう・・

石垣島到着!休む暇も無く西表島に渡って作業準備!
沖は大しけの為!大原から浅瀬も安心な船外機を陸送にて確保!

周辺の高い山と、マングローブのおかげで
沖は大しけでも!
川はとても静か・・・・(*´з`)♫・・♬


早朝の浦内川・・マイナスイオンが豊富?
とても気持ちがいいな~!またまた自律神経修繕中(*ノωノ)笑)



早速現場到着です!
写真では見えませんが、
集落を賄う緊急用の送水管が、
何らかの原因で浮いてきています・・
このままでは遊覧船との接触の危険があるので、
直ちに修繕です!
ダイバー菅野さん!
こんな冷たい川の中でテキパキ仕事を進めていきます!

町の担当者の ”前泊さん” 接触の危険もありますが、
ここは毎日沢山の観光客が訪れるので
国立公園としての環境・景観にもとても配慮が大事だと言ってました!
2日間の作業を終えるまで、一緒に汗水流して
最後まで現場の応援をしてくれました!!!
素晴らしい!素晴らし過ぎる(笑)!役所職員の鏡ですね!(笑)



最後に深い所から浅場に向けて
ボンベ担いで終了写真撮っていると、
横から修学旅行生を乗せた遊覧船通過!(´艸`*)笑)
JK:「お兄さ~ん♬がんばって~!!」(笑)
菅野さん: 照れてデレデレ・・・・
JK:「って言うか?こんな浅い所で酸素いる~?!」(´艸`*)

浦内川河口では、先程の修学旅行生がカヌーを楽しんでました!
こんな大自然の中で遊んだら、いい思い出になるんだろうな~♬


そんな日本中駆け回っている “菅野さん”
倉庫に眠っているハーレーが遊びたがってるようですよ?!(笑)
凄いね!1800ccだってよ!|д゚)」

それでは!なるみ店長のお手伝いに行ってきます!(笑)

カフェ清ちゃん・チーム春奈” さんの環境イベントに西表島の応援と大忙しですね。
大変だと思いますが、喜んでくれる笑顔を見せられると、疲れも吹っ飛びますね。
そして、これからは大忙しの魚福!
今年もお正月のお刺身は、美味しい魚福の刺身にリクエスト入りました!
よろしくお願いいたします!
今年もお正月用の刺身ご注文!
ありがとうございま~す!
頑張って!美味しい刺身盛仕上げますね!