暑いのか?寒いのか?
微妙な季節の変わり目な、
今日この頃です(*´з`)♫・・♪・♬
(*ノωノ)ちょっと肌寒いかな~・・?
そんな中!
今日も元気に「魚福」は営業中です(‘◇’)ゞ
学校帰りや、土曜日の休みの日には、
学生さんで賑わう「魚福♬」
“イカ天ぷら”と、”マグロ串カツ” が人気かな?
いつもありがとう♬
これからも! ”地元の味” として定着していって欲しいなぁ・・
(´艸`*)また遊びに来てね!
皆の笑顔を見ていると、
頑張って魚釣ってこないとね(‘◇’)ゞ!
燕丸船長!いざっ出漁!
今回は、
あまり魚の活性が弱かった感じがしましたが(*´з`)・・
それでも、刺身用のミーバイ・ヤキータマン・
カツオ等々釣れました・・
その他に、料理用に良いサイズの魚を合わせて、
「どうにか」釣れた方かな・・(;´・ω・)汗
”第二琉球燕”「船上!活〆!」の美味しいお魚と
お刺身♫いかがですか?(‘◇’)ゞ
この間マリーナに回航されて来た、気になるこの船!
「カッコイイ~!」
船体とキャビンのバランスがとても好きだな~♬
後ろ姿も・・・いいね~っ!
どこのメーカーの船かな~?
コチラは以前紹介した、
ヤマハの電動自転車「PAS-CITY」のカゴ・・
6年余り経つのでボロボロになってます・・(笑)
それ以外の車体は、さすが「YAMAHA」、
サビにも強く!今迄機能もノントラブルで上等!
最近「ヤマハ」や「パナソニック」の電動自転車販売に力を入れている、
「ホームセンターさくもと」で注文した
新しいデザインのカゴが届いたので、
受け取りして、魚福の休憩所で取り換えです♬
取り付け後・・いいね~!
容量も少し大きくなりました!
こんな感じで、
娘の通学でも活躍しそうです(‘◇’)ゞ
朝夕の渋滞時の買い物や、
軽いお出かけ等にもお勧めですよ!
良い運動にもなるし・・
お洒落だし(*´з`)♫・・♪・・♬
コチラも盛り上がりました!
沖電開発”山城さん”のお誘いで!
「宜野湾マリン支援センター」へ・・
写真にも書いてあるし(笑)
海の環境を企業とみんなで考える集い?
みたいな良い集まりでした!
プールでは外国人の方が、
ダイビングのライセンスの講習ですかね?
さて!色んな業種の方達が、
施設内にある、”PiPPi”のボリューム満点の料理で交流です♬
地元浦添で養殖している「牡蠣」もあるって!(´艸`*)楽しみ・・
あちらこちらから海好き!?な方達が集まって、
これからの沖縄の海(西海岸)との関りの可能性を
楽しく議論しました♬
☟ポチっと覗いて見て|д゚)
沖電開発株式会社 水産養殖研究センター(サンゴ養殖及び水産養殖研究等)
鮮魚と唐揚げ 琉球 (ぎのわんゆいマルシェ内)
”GOファーム”センター長の佐藤さんが、
生牡蠣と焼いた牡蠣を出してくれました・・・・
ホント美味しかったな~(ノД`)・゜・。
また食べたいな~・・(笑)
日も傾き、
飲みやすい ”琉球ハブボール” で良い感じにほろ酔い・・・
ハブ酒の原液もショットで回して・・・
酔っ払い完成!(笑)
こちらは”宜野湾マリン支援センター長”の佐藤君!
一升瓶が似合うさ~っ♫・・♪(笑)
それでは、
潮は長潮から若潮と、
やや魚の活性も弱いような感じですが!
頑張って!大漁♬してこようかな?(‘◇’)ゞ
お店では, ”なるみ店長” が、
”第二琉球燕”「直送」のお魚を刺身にして!
皆さんのお越しお待ちしていますね!
(*´з`)♫・・♪・・♬see you♫・・♪