週末は風が強いね~!
突風で店内に飾ってあった、木の漁船が床に落ちて破損(ノД`)・゜・。
修理ついでに、マストとブームをつけて “ヨット風”に改造・・
最後は綺麗に磨いて、イイ感じに仕上がったんじゃん(*´з`)♫・・♪・・♬
仕上がりが気に入ったので写真を撮っていたら、
”なるみ店長” から ”天ぷら” の差し入れ・・サンキュ~(‘◇’)ゞ
題して「天ぷらが大漁だぁ~っ!?」(;´∀`)・・・(笑)
そんなしていたら、天ぷらの ”大量” 注文が入りました!(笑(゚Д゚;)」ありがとうございます。
それからは、揚げても揚げてもドンドン出ていきますっ!
長女の店長補佐と、お友達も応援に駆けつけてくれました!
なるみ店長が揚げた天ぷらをバットに移し、袋詰めしたりショーケースに並べたり・・・
さらに刺身も良い感じに・・(*´з`)♫・・♪・・♬
パタパタした店内でしたが、お友達は「職場体験」楽しめたようです・・
商売繁盛を招くこの船に「魚福丸」と命名して!
これから毎日手を合わせ、拝みたいと思います・・(笑)
皆様も、お店の中で「魚福丸」見つけたら、
そ~っと・・心の中で願い事してみてください!その願い、叶うかも?(´艸`*)笑)
さて!第二琉球燕・・海上も風が強くて中々出漁と行かず・・・
そんな時は、一ヶ月超ぶりの陸揚げ!船底掃除しましょう!
んっ?・・思ったよりは綺麗です・・・今使ってる船底塗料、上等だね!
フジツボもほとんど付いてないし・・藻がシャフトと舵周りに少しだけ・・
軽く掃除して塗料塗って・・綺麗になったね!
週明けの月曜日には、風もやや弱まりそうなので!出漁予定です!(‘◇’)ゞ
前回ブログは「働く船は”カッコイイ”なぁ~・・(‘◇’)ゞ」・・・!
今回は「船上・海上で働く人もカッコイイ”なぁ~・・(‘◇’)ゞ」でどうでしょう?(笑)
海上の仕事も朝のミューティングから始まります・・・
ラジオ体操もあったり、KYK(危険予知活動)等々・・
船と船長は最愛の相棒!その船に ” リスペクト “です!(‘◇’)ゞ
愛情込めて、煙突にサビ止めペンキ塗り・・・・
船もちゃんと手入れして可愛がると、故障もトラブルも、めったに起きません!(*´з`)♫・♬
このでっかいコンクリートの塊は!防波堤の基礎「ケーソン」
技術者達が数センチの誤差も無くぴったりと設置します(‘◇’)ゞ
海上で働く人!カッコイイな~!|д゚)」風ニモマケズ、波ニモマケナイ・・?
コチラは石西礁湖、” サンゴの再生・創造 ” の仕事から・・
一仕事終えて・・石垣島は、登野城・東二組の海人・・・・♬
それでは皆さん♬
4月も頑張って営業していくので!
是非!気軽に魚福にお立ち寄りくださいね♬それではSee You~♬
「魚福丸」いいですね〜
次の仕事で事故に遭わないようにお願いしに行きます!
よろしくおねがいいたします!
お待ちしてま~す!(笑)