天気が不安定な今時期、
“魚福”自社船「第二琉球燕」は、
夏に向け!船体整備の為、
陸揚げとなってます・・
今年の主な整備箇所は
「エンジンオーバーホール・・( ゚Д゚)」
大掛かりな作業さ~っ・・!!
今回は、
いつもお世話になってる
「沖海工」のメンバーさんの協力で、
アッという間にVolvo‐AD41のエンジンが
船体から降ろされました!
さすが!
海のエキスパート!
何しても上手っ💓完璧っ💕(笑)
この疲れ切ったエンジンは、
大阪にある「ミズノマリン」さんに送って、
7月までには立派に復活して帰って来る事でしょう(‘ω’)ノ
さて、
船の整備が終わるまでの間、
目利きの成美店長は、
頑張って!セリで良い魚を仕入れてきます・・
($・・)/~~~
「今日はちぃ~と高めだったな~
いい魚も手に入れた事だし!
さっさとずらかるべ・・・」
みたいな・・(笑)
それではお店でお会いしましょう(*´ω`*)
See You next time・・
はじめまして^^ ミズノマリンの水野です。
第二琉球燕のエンジンオーバーホールは順調ですよ。
VOLVO AD41は1986年から生産を開始し、20年近くの長きにわたり販売を続けたベストセラーエンジンです。
今も尚、世界から愛され続けているエンジンで私も愛用しています。
今回のオーバーホールで新たな息吹を受け第二のエンジン人生がスタートします。心を込めて整備しますので仕上がりを楽しみにしてくださいね。
お時間があれば陸上試運転(ベンチテスト)見学に大阪観光がてらにいらしてください。
初めまして水野さん!ありがとうございます。
沖縄でも、ミズノさんにお世話になっている方から、
いろいろ聞いてましたので、安心してエンジンを送ることが出来ました。
どうぞよろしくお願いします。
大阪工場見学行きたいですね!嫁と相談してみます(笑)